
NEWS
お知らせ
東京展関連イベント(1/16・1/30開催)の中止及びチケット払い戻しに関するお知らせ
この度は刀剣博物館特別展関連イベントにお申し込みいただきましてありがとうございました。
さて、当該イベント(スライドショー「明寿の周辺そして埋忠家」/講演会「刀身彫刻」リバイバル)につきましては、現在の新型コロナウイルス感染症拡大状況他諸般の事情により、ご参加いただくお客様の安全を第一に考え、中止させていただくことといたしました。
楽しみにされておられたお客様にはご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
なお、当該イベント参加付日時指定券は、チケット記載の指定日及び本展会期中の平日(※1)は、そのまま本展入場券としてご利用いただけます。
払い戻しをご希望のお客様は、以下のとおり払い戻しさせていただきます。
払い戻し方法
- 対象チケット:①1月16日(土)スライドショー「明寿の周辺そして埋忠家」
②1月30日(土)講演会「刀身彫刻」リバイバル の各イベント参加付日時指定券 - 払い戻し場所:チケットを発券いただいたコンビニ(ローソンであればローソン各店舗、ミニストップであればミニストップ各店舗)の「Loppi」※2
- 払い戻し期間:1月16日(土)10:00から2月16日(火)23:59まで※3
「Loppi」での払い戻し方法の詳細は、こちらをご覧ください。
- ※1:対象チケット記載の指定日(1月16日または1月30日)以外の本展会期中の土日・祝日にご観覧をご希望の場合には、当該チケットを一度払い戻していただきまして、新たに日時指定券をお買い求めください。
- ※2:刀剣博物館では払い戻しはできません。予めご了承ください。
- ※3:必ず払い戻し期間内にお手続きください。期間外の払い戻しはできません。
●イベントに関するお問い合わせ先:刀剣博物館/TEL:03-6284-1000(9:30~17:30 土日祝日9:30~17:00)
●チケットに関するお問い合わせ先:ローソンチケットインフォメーション ※メールのみの対応となります。
東京展刀剣博物館内でのグッズ販売はございません(図録のみ販売)
刀剣博物館内でのグッズ販売はありません。図録のみ販売します。
本展の期間中、刀剣博物館内では、公式図録の販売のみ行い、グッズの販売はございません。大変申し訳ございませんが、グッズの購入をご希望の方は、特設通販サイトをご利用ください。
東京展日時指定券(土日・祝日のみ)の販売を開始しました
本日12月18日(金)10:00より刀剣博物館(東京・両国)で行う本展の日時指定券(土日・祝日のみ)の販売を開始しました。ローソンチケット(Lコード:32464)でお買い求めください。
なお、会期中の平日は事前予約制ではありませんので、刀剣博物館で当日券をお買い求めください。
グッズの通販を開始しました
本日より特設サイトで本展図録・オリジナルグッズの通販を開始しました。会場に来られなかった方も是非お買い物をお楽しみください。
大阪展大阪展は終了しました
東京展1月9日より東京展(刀剣博物館)開始
大阪展は12月14日(日)に閉幕しました。ご来場いただいた皆さまに、心から御礼申し上げます。
なお、本展は2021年1月9日(土)~2月21日(日)まで、東京都墨田区の刀剣博物館(両国)に巡回します。
大阪展公式図録の訂正とお詫び
特別展「埋忠<UMETADA>桃山刀剣界の雄」の公式図録に以下の誤りがありましたので、お詫びして訂正いたします。
- ◆113頁 下段3行目
(誤)(重要文化財・上杉博物館蔵)
(正)(重要文化財・上杉神社蔵) - ◆113頁 画像キャプション
(誤)上杉博物館蔵
(正)上杉神社 - ◆作品番号66(135頁)時代表記
(誤)鎌倉時代後期(13世紀)
(正)鎌倉時代末期(14世紀) - ◆作品番号86(141頁)解説4行目
(誤)元就の七男
(正)元就の八男
大阪展特別展「埋忠〈UMETADA〉桃山刀剣界の雄」 日時指定券の払い戻しにつきまして
12/3に大阪府から新型コロナウイルスの警戒基準がレッドステージ(非常事態)と発表されたことに伴い、12/4以後の日時指定券については、ご希望の方に払い戻しを行います。払い戻し方法の詳細はこちらをご覧ください。
出品一覧・展示替えリスト
出品リストを更新しました。(2020年10月30日)
大阪、東京両会場での展示リストが決定しました。こちらをご覧ください。
- ※都合により展示作品、展示期間を変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
「埋忠VR展示」を公開!
埋忠明寿の名作をバーチャル空間でも体感いただける「埋忠VR展示」を開設いたしました! 是非お楽しみください。

大阪展「刀剣乱舞-ONLINE-」コラボグッズの購入制限につきまして
「刀剣乱舞-ONLINE-」コラボグッズにつきまして、できるだけ多くのお客様にご購入いただきたいため、下記の通り、購入制限をかけさせていただきます。何卒、ご協力、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
▽A4メタルファイル、箔押し缶バッジ、マスクケース:お一人様 1キャラクター各5個まで
▽ポストカードセット:お一人様 5セットまで
- ※場合によっては変更する可能性がございます。ご了承ください。
「埋忠展」開催記念
名刀の記録がよみがえる! 押形集(刀剣書)『埋忠刀譜』複製プロジェクト開始
本展に出品される『埋忠刀譜』(刀剣博物館)を複製するプロジェクトです。詳細はこちらでご確認ください。

大阪展展覧会のオリジナルグッズ、「刀剣乱舞-ONLINE-」とのコラボグッズの販売ならびに、「刀剣乱舞-ONLINE-」の刀剣男士の等身大パネルの設置が決定しました!
オリジナルグッズ、「刀剣乱舞-ONLINE-」とのコラボグッズの販売
本展期間中に会場となる大阪歴史博物館で、展覧会のオリジナルグッズ、ならびに「刀剣乱舞-ONLINE-」とのコラボグッズを販売します。詳細はこちらでご確認ください。
- ※大阪会場の会期終了後から、特設サイトでグッズの通信販売を実施いたします。詳細は後日、お知らせいたします。
- ※商品によっては通信販売の開始時までに売り切れている場合もありますので、展覧会場にご来場いただき、グッズをご購入いただくことをおすすめします。
「刀剣乱舞-ONLINE-」の等身大パネルの設置
本展期間中に、大阪歴史博物館1階に「刀剣乱舞-ONLINE-」の刀剣男士、明石国行、桑名江、太鼓鐘貞宗の等身大パネルを設置します。本展で展示される国宝「明石国行」、重要文化財「桑名江」(10/31~11/23展示)、同「太鼓鐘貞宗」とともに、ぜひ等身大パネルもご覧ください。
大阪展「刀剣乱舞-ONLINE-」、チケット、グッズなどコラボレーションが決定!
今回、特別展「埋忠<UMETADA>桃山刀剣界の雄」にて、明石国行、太鼓鐘貞宗、桑名江、毛利藤四郎、博多藤四郎が展示されることを記念し、PCブラウザ&スマホアプリゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」とのコラボレーションが決定しました。
- ※なお今回は、許可の得られた5振りの作品がコラボ対象となります。何卒ご理解ください。
- ※また先行して9月26日(土)よりコラボチケットの販売を行います。その他のコラボ実施詳細については、後日改めて発表させていただきます。
コラボグッズ
「刀剣乱舞-ONLINE-」の5振りの刀剣男士(明石国行、太鼓鐘貞宗、桑名江、毛利藤四郎、博多藤四郎)とのコラボグッズの販売も決定しました! 詳細はグッズページで。
コラボチケット
前期(刀剣男士「桑名江」ver.)と、後期(刀剣男士「太鼓鐘貞宗」ver.)のコラボチケット付日時指定券(2種)を、各5,000枚限定で、9月26日(土)10:00より販売します。
前期券(桑名江)
有効期間:10月31日(土)~11月23日(月・祝)
後期券(太鼓鐘貞宗)
有効期間:11月25日(水)~12月14日(月)

- ※「刀剣乱舞-ONLINE-」とは、名だたる刀剣が戦士の姿となった“刀剣男士”を収集・育成・強化し、歴史改変をもくろむ敵を討伐していく刀剣育成シミュレーションゲームです。 PCブラウザ版のほか、スマホアプリ版「刀剣乱舞-ONLINE-Pocket」を配信中です。
©2015 EXNOA LLC/Nitroplus